みの雑多ブログ

勉強したことをアウトプットしたり、しなかったり

キャリア戦略 〜 そーだいさんの話聞いた


内容(メモ)

そーだいさんは@t_wadaさんに出会って、アウトプットを増やした
アウトプットすると、新たなインプットを生む

知識 × 経験 = 知恵

経験するためには、環境を変えることも大切

そーだいさんはひらさんに出会って、柱を決めた
戦略的な部分と自分が好きなことの掛け合わせで、柱を選んだ
戦略的な側面は知識の寿命
DBは10年前から言われてることがずっと使える

決めた柱を中心にできることをやり続ける(反復横っ飛びのように

できることの掛け算がその人にしかできないこと

周りに認知してもらうことが大切
アウトプットで評価してもらう
ブログ、ソースコードセミナーなど!!

Q&A

  • (質問)
    (そーだいさんの回答を自分なりにかみ砕きまくった内容)

  • ブログって何を書く?
    →自分が困ったこと、よかったなと思ったこと

  • 柱を見つけるにはどれくらい?
    →1年くらいら(3年目で決めた)

  • 気になる最新技術は?
    →分散DBストア。クラウド周りは絶対来る!

  • 中途エンジニアのキャリアは?
    →フロントもバックエンドもわかるなら、自分で一式作る
    →公開するサービスにしてみる(インフラ、ネットワークもわかる)

  • 今なら柱何選ぶ?
    sqlserver学びたい
    →OSなど仮想レイヤーをやりたい

  • アウトプット癖はどうしたらよい?
    →納期を決めちゃう。仕組化しちゃう。

  • 熱量の糧はなに?
    →他人と比較して、自分の強みとかを探してみる
    →振り返りも大切。気持ちより仕組みで解決する。

  • 転職の見極めは?
    →成長の具合が重要

  • ニューノーマルと呼ばれる働き方はエンジニアの影響与えるか?
    →テレワークに絞って言うと、地理的な制約がなくなる。

  • 自分のやりたいことしかやりたくない人はどうしたらよいか?
    →優先順位がそもそも低い。じゃあ優先順位を上げるためには、どうするか
    →納期決めたり、宣言したりすることでモチベーションを上げる
    →最終的に自分のスタイルを決めていく

  • 知識の取捨選択はどうする?
    →その得意な人をウォッチしておいて、キャッチしておく
    →自分もラウンドマークになる

  • 10年前に戻れるなら?
    →東京や海外の人とコミュニケーションとったけばよかった
    →そういう人と早く関わっておけばよかった

  • どんなときに自信を持って強みと言えるか
    →大きな問題解決ができたとき

  • 柱を途中で変えるのはアリ?
    →あり。コーディングもするし、マネージャーもするし、それは柱が増えるだけ

  • 起業したい
    →プロダクトなくても、フリーランスでやっていくこともできる
    →起業は手段であって、複数問題解きたいから、とか、むしろやりたいことベースで

  • コロナで考慮点
    →ライバルが変わる。世界のエンジニアと戦うことになる。むしろ戦える。
    →英語学ぶのもある。OSS活動もあり!

  • エンジニアにとってよい環境
    →中の人が大切
    →インタビュー記事や現場の人と話せるとか

  • 失敗談
    →登壇イベントで不適切発言したり、サーバを消したり、たくさんの失敗をしてきた。
    →失敗をいかにリカバリできるか。こけ方が大切
    →判断がすぐできない時は、やらないというのも一つ

感想

知識 × 経験 = 知恵って確かにと思った。
経験あっても、知識なくて、全然活かされてないなぁ、と思う人も
知識あるのに、経験がないから、せっかくいい武器持ってるのにな~と思う人も出会ってきた。
自分はどういう状態なんだろう、と自分自身の今の立ち位置が悩ましい。。

もう一つ、他人と比較して自分の強みというのもあった。上に書いている通り、自分のことがよくわかっていなくて、ここが一番悩ましい。
自分のこと、自分が一番わかってない気がするくらい、迷走しているけど、とりあえず考えていくかなと思う。

自分にできそうだなって思ったアウトプットについては
ブログのネタについては「とりあえず、困ったこと・良かったこと」をとりあえず書く!!

↓そーだいさんのうぇびなー後のブログ soudai.hatenablog.com